梅雨
気が付けば5月も終わりが見えてきました
沖縄はもう梅雨ですね。
梅雨になると、お客さんからの相談で多いのが
「髪がハネる・うねる・広がる・まとまらない」
「朝きちんとブロー(アイロン)したのに気が付くとハネてる」
こんな悩みを良く聞きます。どうして梅雨時期になると髪がまとまらないのか

この原因ですが髪の毛は吸水性と言って水分を含もうとする性質を持っています。
特にクセ毛の人や乾燥してる人や痛んでいる人は空気中の水分を含もうとします。
だから朝きちんとブロー(乾かして)しても空気中の水分を含んでしまうので
ブローする前と同じ状態になります。※シャンプーした後と同じ感じ
そしてそのまま乾いてしまうのでクセが出てしまったりハネてしまうのです。
キチンとブローしないで自然乾燥してるのと同じです。
これが、せっかくブローで抑えてたのに崩れてしまう原因です。
特に梅雨時期は湿度が高くなるので余計に崩れてしまいます
ちなみにクセが無い人やカラーもパーマもしてないような健康な髪の人は
湿気(水分)の影響を受けにくい疎水性(水をはじく)髪の人が多いです。
クセが出て困ってしまうハネてるのが気になる人は、どうすればよいのか?
もう、どんな時でもハネたりしたくない!クセ毛なのが嫌でしょうがない人はストレートパーマをするのがベストです。
今の時代クセを伸ばしながら毛先にパーマをしたりできるので
デザインも選べるし薬剤も良くなったのでダメージも気にせずヘアースタイルを楽しみコトが出来ると思います。
でも
ストレートパーマは嫌だな。そんな人は
少しだけクセを抑えれるトリートメントメニューもあります
あまりウェーブしてない広がるのが嫌な人なら、ちょうど良いメニューです。
しかもトリートメントなので髪にも優しい
クセ毛を矯正するんじゃなくて活かすメニューです


沖縄はもう梅雨ですね。

「髪がハネる・うねる・広がる・まとまらない」

「朝きちんとブロー(アイロン)したのに気が付くとハネてる」

こんな悩みを良く聞きます。どうして梅雨時期になると髪がまとまらないのか


この原因ですが髪の毛は吸水性と言って水分を含もうとする性質を持っています。
特にクセ毛の人や乾燥してる人や痛んでいる人は空気中の水分を含もうとします。
だから朝きちんとブロー(乾かして)しても空気中の水分を含んでしまうので
ブローする前と同じ状態になります。※シャンプーした後と同じ感じ

そしてそのまま乾いてしまうのでクセが出てしまったりハネてしまうのです。

キチンとブローしないで自然乾燥してるのと同じです。
これが、せっかくブローで抑えてたのに崩れてしまう原因です。

特に梅雨時期は湿度が高くなるので余計に崩れてしまいます

ちなみにクセが無い人やカラーもパーマもしてないような健康な髪の人は
湿気(水分)の影響を受けにくい疎水性(水をはじく)髪の人が多いです。

クセが出て困ってしまうハネてるのが気になる人は、どうすればよいのか?
もう、どんな時でもハネたりしたくない!クセ毛なのが嫌でしょうがない人はストレートパーマをするのがベストです。
今の時代クセを伸ばしながら毛先にパーマをしたりできるので
デザインも選べるし薬剤も良くなったのでダメージも気にせずヘアースタイルを楽しみコトが出来ると思います。
でも

少しだけクセを抑えれるトリートメントメニューもあります

あまりウェーブしてない広がるのが嫌な人なら、ちょうど良いメニューです。
しかもトリートメントなので髪にも優しい

クセ毛を矯正するんじゃなくて活かすメニューです


スポンサーサイト
by アトリエアクア
| ホーム |
Comments
post a comment